Always Photoshop

逆引きチュートリアル&素材ダウンロード

解像度と画像サイズの変更

メニューバーから『イメージ(I)』→『画像解像度(I)』の順にクリックして管理画面を開きます。

画像解像度変更画面

ショートカット/ Mac:commandkey+Option+I  Win:Ctrl+Alt+I

寸法

寸法の右隣にあるプルダウンボタンをクリックすると
現在の画像サイズを『%』『pixel』『inch』『cm』『mm』『point』『pica』の単位に変えて
確認することができます。

寸法を選択する

合わせるサイズ

A4サイズなどいくつかの規定サイズに自動で合わせる事ができます

『合わせるサイズ』の変更

幅(D)

画像サイズの横幅を直接入力することができます。

またこの時鎖のマークがONになっている状態で数値を入力すると、入力と同時に元の画像比率に合わせて高さも自動で変わります。

右にある『pixel』の単位を他の『inch』や『mm』などに変える事ができます。

幅の設定

高さ(G)

画像サイズの縦幅を直接入力することができます。

また高さ(G),幅(D)共に数値を直接入力すると上の『合わせるサイズ』が必ず『カスタム』に
切り替わります。

高さの設定

解像度(R)

画像の解像度(dpi)を変えることができます。

一般的にはモニターで見る場合は『72』、印刷用ならば『300以上』が良いとされています。

解像度の設定

その他のページ


その他のカテゴリー


©2014 Always Photoshop|逆引きチュートリアル&素材ダウンロード http://cool-cg.com/